トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

職員の募集

発達に緩やかさのあるお子さんが、心も体も成長できるようにサポートする教室です。

放課後等デイサービスとは↓↓

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000082829.pdf
引用:厚生労働省HPより

 

放課後の時間を安心して過ごせるように、運動あそびや学習、日常生活の様々なサポートをします。
学校やご家庭への送迎もします。

私たちが日常行っている運動遊びは、松本短期大学名誉教授の栁澤秋孝教授が考案したプログラムになります。

栁澤教授の運動プログラムは長野県版運動プログラムとしても導入されているプログラムです。

私たちの教室には栁澤教授から直接指導を受けた職員が運動遊びの実践や職員研修を行っています。

 

長野県版運動プログラム

https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/sports-ka/sport/gakko/dvd/youjiki.html

引用:長野県教育委員会HPより

 

職員の年齢層

20代が最も多いです。
次いで30代・40代の方々が多いです。

男女比
男性3:女性7

 

人に求められることが好きな方
スポーツが好きな方
お子さんが好きな方

お子さんの支援に興味がある方
運動が好きな方
資格をお持ちの方
経験のある方
ご応募お待ちしております。

 

☆必要資格☆

・普通自動車運転免許(AT限定可)必須

☆下記資格・免許のいずれかをお持ちの方への優遇有♪☆
・保育士
・幼稚園教諭
・小・中・高等学校教員免許
・児童指導員任用資格等(児童福祉施設にて2年以上の勤務経験有の方)
・社会福祉士
・言語聴覚士
・理学療法士
・作業療法士
・心理士
・臨床心理士
・社会福祉主事任用資格
・柔道整復師
・管理栄養士
・看護師

☆無資格・未経験の方の応募もお待ちしております。
・子育て経験者・男性スタッフ大歓迎です。
栁沢プログラムという体遊びのプログラムを行っているため、キッズのインストラクター経験のある方の応募も歓迎です。

近隣大学の学生の方も実際に働いています!!

 

☆時間・日数
【パートタイム】
・12時30分~18時30分の間の4時間以上
(学校休業日は9時~18時)
・週3日以上
※日数は応相談
【正社員】
・9時00分~18時00分
・9時30分~18時30分
シフト制による。

定休日:日曜日
月~土は営業しております。

夜勤・早出勤務無

    お名前 (必須)
    メールアドレス (必須)
    内容 (必須)

                    page_01

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0268-75-6601 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top