自由あそび

日々の活動

最近の制作ブーム・・・お子さんたちの発想力は素晴らしい!!

最近のお子さんたちの制作がすごい!!そして面白い!!とある二人のお子さんの制作を紹介したいと思います😊Nくんの制作「ハギーワギーのお面」とある放課後、「お面作りたい!!」とN君からお願いがありましたハロウィンも近づいてきたからでしょうか😊職...
職員紹介

キアゲハの幼虫が放課後等デイサービスにやってきた!

塩田教室にキアゲハの幼虫が3匹やってきました!スタッフの庭のアシタバの葉っぱに3匹のキアゲハの幼虫がいました!虫が好きなお子さんもいるので事業所に一緒に出勤しました!スタッフで角を出した姿を見て「ギャーギャー」と言いながらみんなで観察しまし...
自由あそび

ローラースケートと一輪車に小学生チャレンジ

事業所にはお子さんが外遊びに興味が持てるように外遊びグッズをたくさん用意しています!今回お子さん達が興味を持ってくれたのはローラースケートと一輪車!!ローラースケートにチャレンジ!!最初はスタッフが靴を止めていましたが途中から「自分たちでや...
自由あそび

子どもプラス塩田教室 お家ごっこ

今回はお子さんの「お家ごっこ」遊びを紹介します!外観も本物みたい!!こんなに素敵なお家がいつの間にか出来上がっていました😳こたつを作っているお子さんを見て、「壁を作るぞ!」「ここが玄関だよ」とお友達同士で協力し合って素敵なお家ができましたパ...
自由あそび

100円ショップ こむぎ粘土チャレンジ 手先の器用さ・集中力などに繋がる活動

こどもプラス塩田教室で最近流行っているこむぎ粘土活動!100円ショップで今回とてもいいこむぎ粘土のキッドを見つけました!!100円ショップで見つけたこむぎ粘土キッドおいしそうなハンバーガーケーキが作れます!!こちらのこむぎ粘土で自分で創作し...
自由あそび

子どもプラス塩田教室でお子さんが集中するあそび ~集中力が高まる?!~

お子さんはどのくらい集中が続くとイメージですか?よく言われているのはだいたい、未就学児~小学校の低学年 → 「年齢+1分」小学生 → 「10分~20分」中学生 → 「30分」などと言われています!大人もそうですがその時の体調や環境も関係する...
日々の活動

子どもプラス塩田教室 新しいカードゲーム なんじゃもんじゃ・へんがおならべ

最近、カードゲームブームきていますね!ある日1年生の男の子のお子さんが「学校にはたくさんのカードゲームがあって楽しいの・・・」「カードゲームがほしいよ!」と教えてくれました!「よっしゃ!!!用意しましょう!!!!!!!!」カードゲームが欲し...
自由あそび

ヒーローごっこあそび 【ラーメンパニック編】🍜

男の子たちの定番の遊び戦いごっこ!今日はヒーローごっこでした!塩田教室がラーメンパニックです🍜水かけ祭り出発前の30分のヒーローごっこ遊び一番最初に登所したお子さんとスパイダーマンごっこをしていました!そこに2番目にやってきたお友だち悪役に...
自由あそび

静かだが燃える遊び🔥

夏休みはプールや釣り、噴水での水遊びなど、沢山体を動かしました!!しかし中には静かだけれども子どもたちの中では燃えている遊びがあったのでご紹介いたします。プラレール別所線やしなの鉄道など、電車を見る機会が多いからか、電車好きが集まっています...
自由あそび

丸子ベルパーク公園 異年齢の遊び

とある放課後、丸子ベルパーク公園に行ってきました。そこでのお子さんがとても暖かかったので紹介いたします!ボールブランコから始まる物語中学2年生のS君と、小学2年生のMちゃんがどちらもボールブランコで遊びたそうにしていました。3つ乗る場所があ...