集団あそび 協力遊び 職員研修などアイスブレイクやレクにも是非!

運動あそび

運動あそびや職員研修などで

集団遊びはいかがですか?

キャーキャー楽しみながら

身体を動かしてより絆を😊

 

集団遊び

信頼キャッチボール

1人リーダーを決めて

リーダーと向かい合って一列に残りの人は並びます!

最初は全員立ち

列の一番前の人がリーダーにボールを投げたら

しゃがみます!

その後リーダーは列の二番目の人に

ボールを投げて、

また二番目の人はリーダーに投げて

しゃがみます!

これを繰り返し何人までパスミスをしないで

できるかな??

私たちは5人で成功!

皆さんは何人までチャレンジできるかな?

 

みんなでキャッチボール

参加者みんなでボールを持って

丸くなります!

参加者全員でせーの!

で息を合わせてボールを回してみましょう♪

大人数でできるかな??

みんなでペン回し

 

ペンを隣の人に回すだけの遊びですが、

みんなでリズムを合わせて、

片手は相手が取りやすいように渡さなければならない、

もう片手はしっかり受け取らないよ

いけないとやることがいっぱいなゲームです!

そして、慣れてきたら「反対!」も混ぜてやってみよう!!

ボール回し風船バレー

ボール1つと風船1つで行ないます!

風船をはじいてから、

次の誰かにボールを投げ渡して、

ボールをもらった人がまた風船をボールではじきます!

何回続けることが出来るかな??

人数が多くなっていくと難しくなっていきます♪

あばれUFO

お友だち同士で3~5人で手を繋いで、

真ん中の人がUFOのドームの所担当です!

真ん中の人は好きな場所に移動して、

周りの人は真ん中の人に当たらないように移動します!

協力風船ラリー

風船1つと目安のコーンなど

2つ用意して行ないます!

前の人が風船をはじいてたら、

次の人がスタートして

風船が下に落ちる前に風船をはじきます!

塩田教室の若者たちが頑張ってチャレンジしてくれました!!

皆さんは、何回続けることが出来るかな??

写真では撮影場所が狭いので、

皆さんは大きな場所でチャレンジできるといいかなと思います!

 

 

他にも集団遊びについて

是非ご覧になってみてください。↓↓↓

放課後等デイサービス お友達との関わり コミュニケーション能力 社会性 集団遊び 人間関係 友人関係
こんにちは!長野県上田市児童発達支援所放課後等デイサービスこどもプラス塩田教室の正木です。塩田教室では運動遊びの中での集団あそびだけではなく自由遊びでもみんなで遊んでいる姿をたくさん見かけます。そんな様子をお届けいたします。  こどもプラス...

☆公式インスタグラムもやっています!

Instagramでは、長野県上田市こどもプラス3教室の情報を投稿しています!

こちらもぜひご覧ください(^_-)-☆

いいね!フォロー!もお待ちしています(*’ω’*)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

長野県こどもプラス3教室 Instagram♪

(👆こちらをクリック)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆