塩田教室の風船遊び集🎈

未分類

お子さんたちの遊びの発想力は素晴らしいですね!

特にそれを感じたのが、みんな大好き「風船遊び🎈」です😊

「風船ください!」なにするのかな・・・?

①風船バレー🎈

普通のボールでやってももちろん楽しいですが、

風船を使ってバレーをすると、どこに飛んでいくかわからないのが

楽しいですよね♪

力のコントロールが必要になる、良い運動遊びです!

②扇風機を使って実験!

サーキュレーターを水平にして、風が上に行くようにセットします

そして風船をサーキュレーターの上に乗せると・・・

ふわ~~~~と舞い上がりました!

「どの風船が一番浮いていられるかな?」

「たくさん風船をおいても浮くのかな?」

と、さらに遊びが膨らむ風船遊びでした!😊

③エアコンに風船がくっついた!

塩田教室の天井には大きなエアコンがついています

あるお子さんが「先生!風船がくっついた!」と、

風船がエアコンに吸い寄せられてくっついているのを発見しました!

「すごい!!なんで?」

「もっとくっつけたい!」

「背が届かないから跳び箱をもってきてー!」

「エアコンのスイッチ切ったら風船落ちてくる?」

など、さまざまな興味・関心・発見の声が聞かれました!

④空飛ぶカールじいさんの家を作りたい!

映画「空飛ぶカールじいさん」の映画を最近見て、

同じように風船がたくさんついた家を作りたい!と考えたM君。

体感ブロックで家をつくり、お友達がくれた風船をつなぎ合わせて

M君の空飛ぶお家を作りました!

想像通りの家ができたようで、とても嬉しそうなM君でした!

 

日々の療育の中で、職員も、お子さんの遊びや動きに「なるほど!」となることが多いです!

これからもお子さんの発見や関心に寄り添っていきたいと思います!

その他 自由遊び について

ご覧ください↓↓↓

放課後デイサービス 自由遊びで内村ダムへGO
こんにちは!長野県上田市児童発達支援所放課後等デイサービスこどもプラス塩田教室 運動保育士の正木です。塩田教室では学校が早下校の時には運動あそびまでの自由時間で色々な所に行くことがあります今回は、内村ダムへ行きました!!上田市平井寺トンネル...

☆公式インスタグラムもやっています!

Instagramでは、長野県上田市こどもプラス3教室の情報を投稿しています!

こちらもぜひご覧ください(^_-)-☆

いいね!フォロー!もお待ちしています(*’ω’*)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

長野県こどもプラス3教室 Instagram♪

(👆こちらをクリック)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆