色々な綱引き アレンジ 5選

運動あそび

今回は、いろいろな綱引きを5つ紹介します!

三点つなひき

おうちでは、スポーツタオルを繋げてもいいですね♪

最初はフープなどでもいいと思います!

慣れてきたら、バランスのとりにくいもので

バランスストーンや半円バランスボールなどの

上で行なうと盛り上がります!

島つなひき

お家で行なう際は、

ロープが無ければスポーツタオルや

新聞紙を棒状にしたのもで行なってみてください😁

相手の動きや様子を見て、引っ張ったり緩めたり、

判断力や力加減、身体コントロール力に繋がっていきます。

体のコントロールが出来るようになると、

心のコントロールにも繋がっていきます😊

バランス綱引き

おうちでは、スポーツタオルを繋げてもいいですね♪

難しい場合は片足ではなくてもいいと思います!

瞬発力ひも引き

言われた色を相手より早くシュッと取ります!!!

集中力、聞く力が大事になってきます!!

上級になってきたら、

座ってではなくクマさんのポーズで行なってみてください🐻🐻‍❄️

難しいです★

クマさん綱引き

クマさんの姿勢に握手をして、引っ張り合います!

体勢を崩した方の負けです!!

支持力がしっかりしていないと、

顔から床に転んでしまう可能性がありますので、

クマさん歩きなどで支持力をしっかり

付けてから行なってください😊

 

インスタグラムでは動画で紹介していますので

ぜひご覧ください!

 

他にも鉄棒を使ったアレンジ紹介 8選 ~鉄棒技だけじゃない!~について

是非ご覧になってみてください。↓↓↓

運動あそび 鉄棒を使ったアレンジ紹介 8選 ~鉄棒技だけじゃない!~
今回は塩田教室でもみんなが好きな鉄棒を使った遊び8選を紹介します😊!!鉄棒を使った遊び8選鉄棒鬼ごっこ鉄棒を障害物にして鉄棒の周りで鬼ごっこをします!結構頭を使います!!鉄棒ブランコこちらはよくありますね!!ブランコの高さを変えると色々な年...

☆公式インスタグラムもやっています!

Instagramでは、長野県上田市こどもプラス3教室の情報を投稿しています!

こちらもぜひご覧ください(^_-)-☆

いいね!フォロー!もお待ちしています(*’ω’*)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

長野県こどもプラス3教室 Instagram♪

(👆こちらをクリック)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆