
縄を使った運動あそびを紹介します!
縄を使った運動あそび
一本線歩き

一本線をクマさん歩きで
手も足も落ちないで進む事が出来るかな?
難しい場合は、手か足どちらかが
ロープの上で行なってみましょう
2本線歩き

次は、2本線です!
クマさん歩きで手と足をそれぞれ
右手右足と左手左足を乗せて歩きます
難しい場合は犬歩きで行なってみてもいいですね
レスキュー隊

跳び箱に縄を固定したり
大人が持ったりして
手の力だけでレスキュー隊!
進むことができるかな?
難しい場合は、ローラーに乗って行なってみても
楽しいと思います!
左右ジャンプ

手を跳び箱に乗せて
両足で右左にジャンプジャンプ!
リズム良くできるといいですね♪
足きりジャンプ

ロープが、「足~頭~」
と言って迫ってきます!!
足→ジャンプ
頭→しゃがむ
大縄、短縄の導入でもいいと思います!
踏切渡り

「カンカンカンカン」
ロープが踏切に変身!
ロープが上下上下リズムよく
動いているのでそこを
よーくよーく見て通り抜け!
こちらも、縄跳びの導入にいいですね!
上か下か真ん中か

子どもの頃遊びましたか?
鉄棒に二本結ぶと
大人が一人で行なうことができますね★
ヘビさんジャンプ

ヘビさんジャンプ!
簡単な場合は、写真のように
二本にしてみても楽しいと思います!
線路ドンジャンケンポン

二本の線の上を通って線路ドンジャンケンポン!
簡単な場合は、線路の上を
犬やクマ歩きで行なってみましょう!
サメ鬼ごっこ

二本の縄でサメゾーンを作ってサメは
サメゾーンから出ることができません
サメに食べられないように
通り抜けてみよう!
寒くなって来たので
室内でも縄を使ってたくさん体を動かそう♪

他にも縄跳びへの道について
是非ご覧になってみてください。↓↓↓

☆公式インスタグラムもやっています!
Instagramでは、長野県上田市こどもプラス3教室の情報を投稿しています!
こちらもぜひご覧ください(^_-)-☆
いいね!フォロー!もお待ちしています(*’ω’*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(👆こちらをクリック)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆










