塩田教室恒例行事「水かけ祭り」を今年も行ないました!
昨年は土砂降りの中での水かけ祭りで、それはそれで盛り上がりましたが
今年はいい天気!そして日差しが強い!
ということで
水かけ祭りにはうってつけの天気だったので、予定通り開催決定!
当日朝早くから会場担当の先生たちは会場を整えてくれました!!
まずは準備体操!
たくさん濡れる前にまずは体操!
転んでも怪我をしないように、よーーく体をほぐしました!
先生と対決!水運びリレー!
さあ始まりまりました!
最初は【水運びリレー対決】です!
先生たちvsこどもたちで水を運び、、ごみ箱に水をたくさん運び入れた方が勝ちです!!
結果2回戦ともこどもチームが勝ち!!✨
チーム対抗!水かけ大会!
次は水かけ大会です!!
先生とこどもが混ざったチームを2チームつくり、水をひたすら掛け合います!
相手チームに置いてあるペットボトルをすべて倒したチームの勝ちになります!
こちらも大盛り上がりで、結果引き分け!
ジュース的あて&お菓子釣り
ジュースの絵が貼ってあるペットボトルを水鉄砲で倒します!
たくさんもらえてよかったね😊
お昼はみんなでほっともっとのカレー🍛
お昼はみんなで🍛を食べました!
みんなで食べるとおいしいね!
恒例!みんなでスイカ割り🍉
こちらも毎年恒例のスイカ割りです!
それぞれいい木の棒を見つけてきて、準備万端!
低学年から順に並んで、最後は5・6年生が思いっきり振りかざして
見事スイカが割れました!
浜田先生に切ってもらい「いただきまーす!」
とても大きいスイカだったので、みんなでたくさん食べました😊
濡れるのが嫌なお子さんは涼しいところで見学もOK!
たくさん濡れたい人はいっぱいかけあってOK!
先生もこどもも関係なしでかけまくってOK!
の、水かけ祭りは今後も塩田教室恒例行事として行なっていきます!
その他 水かけ祭り について
ご覧ください↓↓↓

☆公式インスタグラムもやっています!
Instagramでは、長野県上田市こどもプラス3教室の情報を投稿しています!
こちらもぜひご覧ください(^_-)-☆
いいね!フォロー!もお待ちしています(*’ω’*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(👆こちらをクリック)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆