未分類

未分類

7/11 水遊び

梅雨が明けて、あっつい夏がやってきました!!!最近では水鉄砲、プール、川と水遊びが増えてきました!!水鉄砲では的を狙う真剣な表情。そして勝利を勝ち取った時の嬉しそうな表情。プールでは元気で無邪気な姿。川では「なにかいるかな〜?」という生き物...
未分類

6/27 ダンボールハウス

「オレ、れいぞうこ描けるんだし!」とボールペンを持ってかけ出すT君。は?は?は?!彼が全く唐突にいきなり目を合わせてきてそう言うので、私は「一体何のこと?」と意味の分からぬままついていくと・・・。彼はトイレの脇に置かれたダンボールハウス(ス...
未分類

6/4 運動会

小学校生活、最後の運動会が行われるお子さんたちもいます。Aくんをお家に届けるときに運動会の話をしてくれました。「今日で最後の騎馬戦の練習だったんだ。それでね、最後、ギリギリ勝ったんだよ」とお話をしてくれました。私はAくんが自分から自分のこと...
未分類

5/28 ソーシャルスキルトレーニング

先日の職員研修では、「ソーシャルスキルトレーニング」を職員同士で実践練習して学習しました。ソーシャルスキルトレーニングとは、SSTとなどと略されることも多いのですが、平たく言うと「人との付き合い方のコツを学ぶ」訓練です。発達障害のあるお子さ...
未分類

5/23 やってみたいという気持ち

ある土曜日に近くの体育館にて行われていた様々なスポーツが体験出来る企画に参加させて頂きました。そこでは、卓球が出来たり、バトミントン、サッカー、バスケ、フリスビー、鬼ごっこなど…様々なスポーツが出来るようになっていました!日頃あまり卓球やバ...
未分類

5/8 ツバメの巣

今年もこどもプラス塩田の軒下にツバメが帰ってきました。「おかえりなさい!」巣のリフォームも済んだようで、去年より深めの巣に。先週、室内からみんなで聞いたあの鳴き声は、ひなたちがエサをせがむ時の鳴き声にちがいありません!!去年の巣立ちは1羽(...
未分類

4/24 新学期

すっかり暖かい陽気になりましたね!新学期がスタートしてお兄さん、お姉さんになったなぁ〜と感じます。運動遊びに切り替えることが苦手なAくん。この日の運動遊びに積極的に取り組もうとするAくんの姿がありました。そこに時間になってもなかなか切り替え...
未分類

4/9 こどもの心

ある日の土曜日。お昼のカレーをみんなで作っていたときのこと・・・「やだー、めんどくさい!!」が口ぐせのA君が重い腰をあげ、食材の買い物に行ってくれました。お肉の焼けるいいにおいでA君のテンションをあげよう!となべ底で少しお肉を焦がしながら焼...
未分類

3/30 雪あそび

今年の冬は、雪の多かった地域もあるようですが、この近辺では何回かまとまった雪が降ることがある程度で、それほど雪に悩まされることもなく終わったことに少しホッとしています。(とはいえ、油断は禁物。4月の入学式の頃に雪になることもそれほど珍しくは...
未分類

3/19 みんなすごい才能の持ち主

こどもプラスのみんなが自分にピッタリの仕事に就き頑張っている姿を思い描き、ドキドキわくわくしています。A君、運動神経抜群です。すごい技の持ち主です。A君、特訓と言って、お手本を見せてくれます。「ハイ!10回やって!!」と号令を掛けます。私「...