ルール

休日活動

別所線に乗って上田城へ遊びに行こう!

塩田教室の近くには別所線が通っています!お子さん達、特に男の子たちは電車が大好き!スタッフよりも詳しいです!(笑)別所線に乗って上田城へ行ってみよう切符もお子さん達が自分で購入して電車も座ってルールを守って上田駅を目指します!上田城到着上田...
SST

塩田教室の過ごし方・ルールを確認しよう!

塩田教室では、新しく入ったお子さんに、最初に過ごし方や守ってほしいルールを説明します!中にはこどもプラス以外の場所でも「これができたら素敵!」なルールもあります✨みんなで守って楽しく過ごしていきたいですね♪靴箱には靴跡のイラスト👣「ただいま...
SST

水遊び!ルールを守って遊ぼう✨

気温が高い日が続き塩田教室でも本格的に自由遊びの時間の水遊びが始まっています✨正木先生がたくさん水鉄砲を買ってきてくれました!中でも消火器の水鉄砲はお子さんたちもお気に入り♪「山王山が火事だから、火を消しに行くぞー!」と、張り切ってお出かけ...
運動あそび

室内運動遊び(変身ジャンケン・フープだるまさんがころんだ)

とある平日の渡辺先生の運動遊びを紹介します!変身ジャンケン🐰お友達とじゃんけんをして勝ったら次の動物に変身できます!犬→アヒル→うさぎ→人間と進んでいきます!人間でさらに勝ったら「神」になります✨説明を聞いてよーいスタート!!どんどん勝ち進...
運動あそび

はっけよいのこったー!!~とある日の運動あそび~

平日の田島先生の運動あそびを紹介します!押し相撲対決!!お子さんの要望を受けて、この日は押し相撲対決を運動あそびに取り入れました大縄で作った土俵の外に相手を押し出すか、相手の体のどこかが少しでも床マットについたら勝ちです✨まずは対戦相手を決...
自由あそび

野球キッズ⚾~異年齢の関わり~

ある日の放課後、小学校3年生のお子さんと、中学2年生のお子さんが自由遊びの時間に野球を始めました投手は中学2年生のS君✨スポンジボールを投げますバッターは小学3年生のA君✨バットを振ってボールを飛ばします先週もやっていたという二人、遊び方も...
休日活動

GW3日目!5月6日体育館遊び

GW3日目のこの日は、近所にある「塩田構造改善センター」に行って体育館遊びをしてきました👟一日の様子👣塩田教室から歩いて1キロほどのところにあるので、みんなでお散歩をしながら向かいました!最初にみんなで運動あそび!最初にみんなで「線踏み変わ...
日々の活動

放課後等デイサービス子どもプラス塩田教室の掲示物

塩田教室では、お子さん達が見てすぐわかるようにイラストで掲示されています気持ちの温度計今、どんな気持ち??今自分がどんな気持ちなのかこういう時はどうしたらいいのか分からない、どうしよう困った、パニックお子さん達が困った時に見てもらいたい掲示...
自由あそび

うんてい 繋がる力とは?

塩田教室にはうんていがあります!お子さん達は登ったり、ぶら下がったり好きなように遊んで楽しんでいます😊うんていを通して繋がる力とは?握力物を握るときに発揮される力のことで、主に前腕部と上腕部の筋によって力が発揮されます。握力は主に上半身の筋...
自由あそび

放課後デイサービス 2024年スタート!!今年もいっぱい外で遊ぼう!!外遊びメリット!

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。長野県上田市児童発達支援所放課後等デイサービスこどもプラス塩田教室の正木です。皆さんどんなお正月でしたか??ゆっくり過ごすことが出来ましたか?2024年今年もたくさん外で遊ぶぞ!!...