力加減

親子あそび

友達や家族と協力あそび紹介

運動あそびで友達同士で協力遊びをする時がありますInstagramでも紹介している協力遊びを紹介いたします協力あそび紹介2人で協力お芋コロコロ2人で手を繋いで、コロコロ転がっていきます😊息を合わせて一緒に行かないと、腕がこんがらがってしまい...
自由あそび

いろいろな相撲チャレンジ★手押し相撲など紹介!

おうちで親子でお相撲をしたりしますか?お相撲は力加減や体幹やバランス感覚などいろいろな力に繋がります!いろいろなお相撲紹介♪尻相撲足の位置が動いた方が負けです。※転ぶときに勢い余って顔から転ばないように気を付けてください座り相撲相手と組み合...
自由あそび

積み上げゲームで生活の力に繋げる!

お子さんの手先の器用さや力加減が気になったことはありますか?積み上げゲームで生活の力に繋がる積み木を積み上げる遊びを行なうことでそーっとそーっとゆっくり積み木を積まなければなりません力加減に繋がったり気持ちの制御力、集中力にも繋がります!指...
イベント

バスボムづくり体験!

とある土曜日にクロスロードあおきの方々をお呼びしてバスボムづくり体験イベントを行ないました😊まずは「色・におい」を決めよう!事前に作りたい「色・におい」を決めました♪4種類から選ぶことができますバスボムづくりスタート!材料が配られて、「どう...
夏休み

長野県青木村リフレッシュパークで恒例の釣り堀体験

夏休み恒例の青木村リフレッシュパークの釣り堀!この夏は、こどもプラス塩田教室が初めてのお子さんもたくさんいました!初めての釣り堀体験みんなどうだったかな??ドキドキの釣り堀体験🐡釣り堀体験スタート!!!魚釣りは糸を丁度いい所に垂らさないとい...
自由あそび

お子さんたちの体を使う自由遊び

とある日の、お子さんたちの 自発的な体を使った遊びをご紹介いたします!ボールつきアスレチックルームで遊んでいると「せんせ~い。140回数えて~」140回も⁉と驚いていると「じゃいくよ~」と始まりました。上手にバランスボールをついています。1...
自由あそび

野球キッズ⚾~異年齢の関わり~

ある日の放課後、小学校3年生のお子さんと、中学2年生のお子さんが自由遊びの時間に野球を始めました投手は中学2年生のS君✨スポンジボールを投げますバッターは小学3年生のA君✨バットを振ってボールを飛ばします先週もやっていたという二人、遊び方も...
日々の活動

放課後等デイサービス子どもプラス塩田教室の掲示物

塩田教室では、お子さん達が見てすぐわかるようにイラストで掲示されています気持ちの温度計今、どんな気持ち??今自分がどんな気持ちなのかこういう時はどうしたらいいのか分からない、どうしよう困った、パニックお子さん達が困った時に見てもらいたい掲示...
運動あそび

放課後等デイサービス 楽しくペア遊び紹介 ~8選~

こんにちは!長野県上田市児童発達支援所放課後等デイサービスこどもプラス塩田教室の正木です。運動あそびでペア遊びをすることがありますペア遊びはお子さん同士で行なったり大人とペアになって行なったりします。運動あそびで行なう、ペア遊びを8こ紹介い...
イベント

放課後等デイサービス ハローアニマルで動物たちと触れ合おう🐾

こんにちは!長野県上田市児童発達支援所放課後等デイサービスこどもプラス塩田教室の金箱です😊とある日学校がお休みだったお子さんたちと一緒に小諸市にある「長野県動物愛護センター ハローアニマル」に行ってきました🐾触れ合える動物たちの種類も、少し...