体温計でコミュニケーション!?体温計から生まれる社会性の発達について

日々の活動

こんにちは!

児童発達支援と放課後等デイサービスを運営しております

こどもプラス塩田教室の正木です。

 

今日は日々の活動をご紹介いたします。

コロナ生活で、体温計を使うようになった

コロナ生活も長い間続いていますね。

その中でも、子どもたちはコロナに負けずに元気に遊んでいます。

コロナ生活が始まり、子どもたちは登所したらまず手を洗ってうがいをして

自分で体温計を使って体温を測ります。

 

体温計を通して生まれるコミュニケーション

自分でおでこに当てたり、「難しいから先生やってください。」とお願いしたり、

お友達同士で測り合ったりするお子様もいます。

「測って~!」「いいよ~おでこだして~」など楽しそうに体温を測っています。

その様子がこちら↓

放課後デイサービスコミュニケーション力

とても楽しそうです。

 

体温を測ったら自分で記入をします

このように、とても見やすいようにキレイに書いてくれます。

放課後デイサービス体温計

 

☆公式インスタグラムをスタートしました!

Instagramでは、長野県上田市こどもプラス3教室の情報を投稿しています!

こちらもぜひご覧ください(^_-)-☆

いいね!フォロー!もお待ちしています(*’ω’*)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

長野県こどもプラス3教室 Instagram♪

(👆こちらをクリック)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆