運動遊び~室内編~

運動あそび

とある平日の運動遊びの様子をご紹介します😊

コーン倒し戻し競争!

床に並んでいるコーンを

倒したり戻したりする勝負です!

低学年チーム2人vs高学年のお兄さん・先生チーム2人で

低学年チームが戻す方、高学年・先生チームが倒す方で対決しました!

ハンデで先生チームは10秒後にスタートしましたが・・・

その10秒の間にすべて戻されてしまいました!(笑)

 

サーキット!

平均台渡り~クマ歩き~

次にサーキットを行ないました!

最初に平均台から落ちないように【クマ歩き】で渡ってみよう!

クマ歩きは支持力やバランス力が身につく動きになります

支持力は跳び箱を飛ぶ際に必要になる力です

お子さんたちはゆっくり慎重に落ちないように進んでいました😊

 

【後ろ向き人間歩き】も目を閉じてできていました👏

コーンジャンプ!

コーンを両足ジャンプで渡っていきます!

しっかり両膝をくっつけてジャンプできていました😊

両足ジャンプも縄跳びをする際に必要な動きになります

 

さいころポーズ

最後にさいころを振って、出た目のフープに置いてあるカードと同じポーズ!

上手に再現できていますね~👏

 

放課後で疲れている中、お子さんたちは毎日いい笑顔で運動遊びに取り組んでくれます!

 

塩田教室では、

柳沢運動プログラムも取り入れつつ、その日のお子さんたちの様子に合わせた運動遊びやみんなで協力する運動遊び、達成感を感じることができる運動遊びなど

日々変えて楽しく取り組んでいます😊

他にも 室内運動遊び について

ご覧ください↓↓↓

渡辺先生の運動あそび ~動物さん歩き~
今日は渡辺先生の運動あそび😊渡辺先生の運動あそびは明るく楽しく元気な運動あそびです🎵準備運動の動物さん歩きクマ歩きうさぎアヒル歩きいもむし動物さん歩きの効果脳の発達促進動物歩きは、スタッフの動きを模倣しながら腕や足を同時に動かしたり、全身を...

☆公式インスタグラムもやっています!

Instagramでは、長野県上田市こどもプラス3教室の情報を投稿しています!

こちらもぜひご覧ください(^_-)-☆

いいね!フォロー!もお待ちしています(*’ω’*)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

長野県こどもプラス3教室 Instagram♪

(👆こちらをクリック)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆