夏休みはプールや釣り、噴水での水遊びなど、
沢山体を動かしました!!
しかし中には静かだけれども
子どもたちの中では燃えている遊びがあったので
ご紹介いたします。
プラレール
別所線やしなの鉄道など、電車を見る機会が多いからか、
電車好きが集まっています。
二人で私には覚えられない「〇〇系が~」と
話していました🚃
↑↑↑↑
こちらのT君は、かなりリアルに電車を走らせていました。
一定のスピードで走らせ、駅の近くになるとゆっくりスピードを落とし、
ジャストのところで止まっています。
あまりのリアルさにS君も見に来ました😊
マイクラ積み木
正木先生が作ってくれたマイクラ積み木は大人気!!
マイクラの街を作ってお話がスタートしています😍
お友達と遊んでもいい、自分の世界で遊んでもいい、
素敵な空間が生まれていました!
短冊
夏休みに青木村の図書館に行くと、
まだ短冊と笹が置いてありました🎋
H君は
「ヒカキンに会えるのを楽しみにしています」
と書いていました。
K君は「あれも食べたいし、これも食べたいし・・・」
と沢山願いを書いていました😊
みんな静かな活動をしていたけれど、
胸の中には熱いものを感じました💖💖
他にも 自由遊び についてご覧ください
↓↓↓↓↓↓


☆公式インスタグラムもやっています!
Instagramでは、長野県上田市こどもプラス3教室の情報を投稿しています!
こちらもぜひご覧ください(^_-)-☆
いいね!フォロー!もお待ちしています(*’ω’*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(👆こちらをクリック)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆