ボール

運動あそび

集団あそび 協力遊び 職員研修などアイスブレイクやレクにも是非!

運動あそびや職員研修などで集団遊びはいかがですか?キャーキャー楽しみながら身体を動かしてより絆を😊集団遊び信頼キャッチボール1人リーダーを決めてリーダーと向かい合って一列に残りの人は並びます!最初は全員立ち列の一番前の人がリーダーにボールを...
運動あそび

小林先生の室内運動あそび紹介

運動あそびはその日のお子さんの人数や体格、技術などなど色々に合わせた運動あそびを考えます!いかに楽しく体を動かすことができるかを日々考えて行なっています!準備運動小林先生の真似をしながら柔軟や動物ポーズを行ないますバランスボールで転がしドッ...
親子あそび

友達や家族と協力あそび紹介

運動あそびで友達同士で協力遊びをする時がありますInstagramでも紹介している協力遊びを紹介いたします協力あそび紹介2人で協力お芋コロコロ2人で手を繋いで、コロコロ転がっていきます😊息を合わせて一緒に行かないと、腕がこんがらがってしまい...
運動あそび

Instagramで紹介投稿している、子ども達の集団遊び紹介

集団遊びと聞いてどんな遊びを想像しますか?鬼ごっこ、かくれんぼなど今回は、Instagramで投稿している集団遊びを紹介します!集団遊び協力立ち上がりみんなで腕をしっかり組み、「せーの」で立ち上がります何人まで成功するかチャレンジしてみてく...
運動あそび

野外ボールを使った運動あそび⚽

今日の外の運動あそびは渡辺先生の運動あそび!なんの運動あそびかな~~♪ボールの運動あそびボールの通り抜け先生たちがボールをふわんふわんと投げ合っているのでそれに当たらないようにダッシュ!!!いい姿勢で構えていますね★ボール運び背中でボールを...
自由あそび

お子さんたちの体を使う自由遊び

とある日の、お子さんたちの 自発的な体を使った遊びをご紹介いたします!ボールつきアスレチックルームで遊んでいると「せんせ~い。140回数えて~」140回も⁉と驚いていると「じゃいくよ~」と始まりました。上手にバランスボールをついています。1...
自由あそび

野球キッズ⚾~異年齢の関わり~

ある日の放課後、小学校3年生のお子さんと、中学2年生のお子さんが自由遊びの時間に野球を始めました投手は中学2年生のS君✨スポンジボールを投げますバッターは小学3年生のA君✨バットを振ってボールを飛ばします先週もやっていたという二人、遊び方も...
自由あそび

ある日の山王山公園🌸

すこしずつ桜も散ってきて、気温が高い日が続いていますね♪学校に行くときはジャンパーを着ていても、ちょうどこどもプラスに来る頃は一番暖かい時間帯なので半袖で「ただいま~」と帰ってきますこの日も、天気がよかったので山王山公園で運動あそびをしまし...
ビジョントレーニング(目の体操)

春休みビジョントレーニング 5コースにチャレンジ

塩田教室では、春休みはビジョントレーニングに力を入れています!ビジョントレーニング5コースにチャレンジ!今日は、紙で行なうビジョントレーニングではなく5コースを作り5コースチャレンジを行ないました!まずは5コース全部の説明を聞きます!がんば...
自由あそび

トランポリンは跳ぶだけじゃない!トランポリンの使い方

トランポリンはお子さんたちに人気なおもちゃの一つ通りすがりにピョンと跳んだりずーーーーーーっと跳んでいたりお友達と一緒に跳んだりしています!トランポリンの使い道の新しいパターンを紹介活動スペースに置いてあるトランポリンですが通常の使い方だけ...