コミュニケーション

自由あそび

水鉄砲とシャボン玉で遊ぼう!!

いつもの運動あそびの時間に、一足早く山王山公園に向かった男の子2人組✨早く行った者勝ち!ということで好きな道具を使って、水鉄砲&シャボン玉遊びをしながら皆を待ちました水鉄砲攻撃!!ビューン!!正木先生が買ってきてくれた、ピストル型の水鉄砲が...
日々の活動

minecraft 積み木 ~100円ショップで手作り~ マイクラ❷

みんな大好きMaincraft💖Maincraftのブームは終わらないですね・・・😊今回は前回のマイクラ積み木に仲間入りしたメンバーをご紹介します!マイクラ積み木で遊びお子さん達マイクラ積み木であそびお友だちとのコミュニケーションや力加減、...
休日活動

新たな公園開拓!土曜日に下見に行って遊んでこよう!

ある土曜日、この日は2にチームに分かれて、通称「てんぐパーク公園(千曲市)」と、通称「やすらぎ公園(長和町)」に行ってきました!やすらぎ公園チームの一日塩田教室から車で15分ほどのところにあるやすらぎの湯の横に、大きな複合型遊具やローラー滑...
自由あそび

春の訪れタニシをつかまえたよ!

ぽかぽか暖かい日がつづいていますね~!とある放課後、「ねえ先生!大きいタニシ学校でつかまえたよ、見てみて😊」と見せてきたMちゃん♪見たことないくらい大きなタニシを持って帰ってきました「なにこれ!カタツムリ!?」と聞いた職員もいるほど!(笑)...
療育コラム

栁澤秋孝先生の塩田教室、上田教室、下之郷教室3教室合同の研修会 第2回

こんにちは!長野県上田市児童発達支援所放課後等デイサービスこどもプラス塩田教室の正木です。栁澤秋孝先生による塩田教室、上田教室、下之郷教室の3教室合同の研修会第2回が開かれました!内容はもちろん今回も「運動あそび」についてです!歩数が増える...
未分類

段ボール工作第2弾~バスケットゴール~

今回のブログは・・・段ボール制作第2弾!とある日の放課後、「先生!段ボールちょうだい!」と一人の高学年のお兄さんからお願いがありました。何をつくるんだろう?と、楽しみに待っていると・・・バスケットゴールが設置されていました!職員はお子さんの...
自由あそび

放課後等デイサービス 小麦粉粘土~感触遊び~

こんにちは!長野県上田市児童発達支援所放課後等デイサービスこどもプラス塩田教室の金箱です😊とある日、職員が大量の小麦粘土を作って持ってきてくれました~!!小麦粘土は、小麦粉・水・塩を混ぜて作った粘土で、万が一口に入れてしまっても安心です食料...
SST

放課後等デイサービス KP(こどもプラス通貨)イベント第3弾💰

こんにちは!長野県上田市児童発達支援所放課後等デイサービスこどもプラス塩田教室の金箱です😊今月もKP(こどもプラス通貨)イベントを行いました!今回もお子さんたちに手伝ってもらったのは・・・草取りです🍂第1回、第2回と草をとってもらったところ...
日々の活動

放課後等デイサービス 外遊びのメリット ~外遊びで伸ばす5つの力~

こんにちは!長野県上田市児童発達支援所放課後等デイサービスこどもプラス塩田教室の正木です。塩田教室は毎日山王山公園へ行きますお子さんには室内遊びか外遊びを選んでもらいます外遊びは、体力向上以外にもお子さんの健全な成長につながる効果がいくつも...
運動あそび

放課後等デイサービス 体育館で体を動かそう!~下之郷教室合同イベント~

こんにちは!長野県上田市児童発達支援所放課後等デイサービスこどもプラス塩田教室の金箱です😊先日の土曜日に下之郷教室のお友達と一緒に、青木村の体育館で活動してきました!最初に下之郷教室のお友達と一緒に運動遊びをしました!最初に準備運動!体をほ...