トランポリンはお子さんたちに人気なおもちゃの一つ
通りすがりにピョンと跳んだり
ずーーーーーーっと跳んでいたり
お友達と一緒に跳んだりしています!
トランポリンの使い道の新しいパターンを紹介
活動スペースに置いてあるトランポリンですが
通常の使い方だけではありません!
今回はお子さんの考えたトランポリンの使い方を紹介します!
トランポリンの使い道の新しいパターン4選
【戦いごっこのバリア】
お子さんVSスタッフのボール戦争で
お子さんが作ったバリケードです
トランポリンを使ってバリアを作りました!
最強バリアでした!
【ロイター版の代わり】
自由遊びで跳び箱がブームになった時には
ロイター版の代わりにトランポリンを
使用していました!
【ジャンプ台】
トランポリンをジャンプ台にして
どのくらい遠くにジャンプできるかお子さん達が
競争をしていました
【ベイブレードスタジアム】
トランポリンの上にベイブレードを置き
ベイブレードスタジアムになっていました
大勢でやる時はやりやすいし見やすいし
なんといっても
スタジアム感がアップして気分が盛り上がりますね★
1つの道具から色々な使い方を考え
想像力を膨らましたり
お友だちと協力して作り上げ
社会性、コミュニケーション力UPに
繋がったり自由遊びの中でも
お子さん達の力が伸びています!
他にもトランポリンについて
是非ご覧になってみてください。↓↓↓


☆公式インスタグラムもやっています!
Instagramでは、長野県上田市こどもプラス3教室の情報を投稿しています!
こちらもぜひご覧ください(^_-)-☆
いいね!フォロー!もお待ちしています(*’ω’*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(👆こちらをクリック)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆